『デオシークってデリケートゾーンに使っても大丈夫?』
『すそわきがの私でも、効果があるのかなぁ・・・』
2017年4月に発売スタートし、デオドランド商品業界では、後発組の「デオシーク」
ベストビューティーアワード(2017年上半期)のベストニオイケア賞に輝くなど、早くも高い評価を得ています。
デオシークは、脇に使うわきが対策のイメージが強い商品ですが、優しい成分で作られているため、デリケートゾーンのニオイ対策としても使うことができます。
口コミもなかなか良いようで、ワキガに悩む方々の間では、じわじわと知名度をあげてきている注目の賞品でもあります。
しかし、いくら評判が良くても、やはり気になるのは「本当に効果があるの?」というところ。
そこで、今回は、ニオイチェッカーでニオイを測定しながら、デオシークを実際に使用した、リアルな感想をレビューしていきます。
あくまでも個人の見解として、参考程度に見て頂ければと思います。
Contents
デオシークの良い口コミ・悪い口コミ
ネットを中心に話題のデオシーク。
まずは、実際に使った人の口コミをチェックしてみましょう。
(※公式サイトに寄せられた口コミになるため、偏りはあると思いますが、一部抜粋してみました。)
良い口コミ
【30代女性】
元彼にアソコがくさいって言われたのがトラウマでしたが、デオシークのボディーソープで毎日洗って、クリームを朝と夜のお風呂上がりに塗るようにしたら、ニオイがなくなりました!
【20代女性】
女の子の日のムレやニオイが気になっていたので、消臭用に購入。さすがにムレはどうにもならなかったけど・・・ニオイも減ったし、殺菌されたのかかゆみもなくなって嬉しいです。
悪い口コミ
口コミについて結構検索してみたのですが、そこまで悪い口コミは見当たらない印象。
まだ比較的新しい商品だからなのか、それとも効果が高いからでしょうか・・・
真相を明らかにしていきたいと思います。
デリケートゾーンのニオイに悩むスメ子のニオイ事情
デオシークを使う前に、まずは私スメ子のデリケートゾーンのニオイ事情について、簡単に紹介します。
【スメ子のニオイ事情】
・朝から夜まで1日中デリケートゾーンが臭う
・特に夕方頃からニオイが強烈になり、下半身からもわっと臭う
・ニオイの種類:基本イカ臭い、ケモノっぽいニオイ(日によって違うことも)
・ショーツだけでなく、ズボンのマタの部分までニオイが滲み込む
・シャツの首元や脇の部分が黄色い汗シミができることがある→軽度のワキガ(スソガ)の可能性
・化粧品によっては、赤くなったり、ぶつぶつができる敏感肌
デオシークが到着!
公式サイトからデオシークを注文。九州地方に住んでいますが、4日で到着しました。
シンプルな包装で、デオドランド商品だとわかるような記載も一切ありません。
何を頼んだのかわからないように、配慮されています。
中身をチェック!
- ボディーソープ
- クリーム
- サプリメント
- 衣類・靴用消臭スプレー(※限定品)
- ボディーウォッシュタオル
- 永久返金証明書
- 使い方ガイドブック
開けた瞬間・・・
というのが率直な感想。
普段500mlくらいのシャンプーや、ボディーソープのボトルを見慣れているせいか、300mlのボディーソープは特に小さく感じました。

クリーム・ボディーソープ・サプリメント・消臭スプレー
デオシークといえば、ボディーソープ、クリーム、サプリメントの3点セットが特徴。(※初回限定として衣類用消臭スプレー付き)
外側+内側からアプローチすることによって、ニオイをブロックするというものです。
トータルで使うことで、よりニオイへの効果が高くなるそう。
サプリメントは、初回限定のプレゼントではなく、これもケア用品の一部です。

永久返金保証書・ボディーウォッシュタオル
ボディーソープを買うごとに、ボディーウォッシュタオルがついてきます。これは地味に嬉しいかも。
そして「永久返金保証書」
クリームだけの対象となりますが、効果を感じられなければ、使い切っても、全額返金を保証するというもの。
何ヶ月以内とか期限なく「永久保証」ですので、デオシークの自信の現れが見えます。
もし返金保証を利用する場合、一緒に同封されていた納品書も必要になるため、捨てずに保管しておきましょう。
デオシークを実際に使用してみる
ボディーソープ
まずはボディソープを使って、デリケートゾーンを清潔にするところから、始めていきます。
300mlのやや小ぶりなボディーソープですが、これ1本に体臭・汚臭を防止する成分が含まれています。
ニオイの原因となる雑菌や真菌を防ぎ、お肌を清潔にしつつも、保湿までトータルでケアできるとのこと。
【ボディーソープの効果】
デオシークのボディーソープには、体臭防止の有効成分が配合されており、厚生労働省から「体臭防止に効果がある」と認可を受けた「医薬部外品」となっています。
デオシークのボディーソープは300mlで、約1ヶ月分です。
500mlくらいのボディーソープやシャンプーを見慣れているせいか、やや小さく感じます。

デオシーク(300ml):ミルキィ(550ml)
手に取ってみると・・・
乳白色だと思っていましたが、緑色の液体がでてきてビックリ!
1回3プッシュとのことですので、付属のボディータオルに3プッシュし、泡立てます。
もこもこの泡が完成!
きめ細やかでクリーミーな泡というよりは、ボディータオルが粗目だったせいか、やや粗目の泡ができました。
粗めだけど、ふわふわで柔らかいです。
最初ケチって2プッシュで試そうとしたら、泡立ちが足りない気がしたので、ケチらず3プッシュ使いましょう。
お湯を入れすぎないように気をつけ、一気に泡立てると、もこもこした泡ができます。
この泡でデリケートゾーン+全身を洗ってみました。
デリケートゾーンに関しては、腟内は洗わず、外陰部を中心にやさしく包むように、そっと洗っていきます。
顔以外の全身に使えるので、一回でざーっと洗えるのがいいですね。
少しミントのような香りがして、洗っているとふんわりニオイが広がりますが、不快ではありません。
液体が緑色で、なおかつミントの香りがするので、もしかしてメンソールタイプなのかなと思って使ってみましたが、お肌がスースーすることはありませんでした。
【ボディーソープを使用した率直な感想】
・泡切れは良い方
・洗い流した後、お肌がすっきりした感じがする
・スースーする感じはない
・保湿力があり、お肌がしっとりする
・お風呂から上がってしばらくしても乾燥しない
・全身に使うならケチらず3プッシュ、デリケートゾーンだけなら1プッシュでOK
クリーム
次にクリームを試してみます。
デオシークのクリームも優しい成分で作られているため、デリケートゾーンにも使うことができます。(ただし粘膜部分への使用はNG)
ニオイの原因となる、汗を抑え、なおかつ高い殺菌力が特徴。
その効果は24時間経過後も99.999%と第三者の機関で実証されています。(殺菌効力試験結果)
ニオイの元を完全にブロックし、なおかつ保湿もできるという、ニオイ+スキンケアも一緒にできるクリームです。
【クリームの効果】
そして、クリームもボディーソープと同じく「医薬部外品」
「体臭(汚臭)防止に効果がある」と厚生労働省から認可を受けています。
さっそく、手にとってみると・・
ワンプッシュでこれくらいの量です。
伸びが良くて、スースーしたりしません。
こってりしたテクスチャで、お肌への密着度が高い気がします。
浸透力が良くて、肌なじみもいいですね。
そして何よりもベタつかなくて、つけた後さらさらっとして気持ちがいい!
つけた直後、ボディーソープと同じく少しミントの香りがするかな?と思いましたが、次第にミント臭はなくなるので、デオドランド商品を使っているとはバレないと思います。
またクリームが下着やシャツなどに染み付き、変色するといったことはありませんでした。
ポーチにも入るちょうどいいサイズなので、持ち運びにも便利です。
デオドランド商品であると、バレるような記載がないので、誰かに見られたとしても安心。
デリケートゾーンへの塗り方
まず、デリケートゾーンを清潔な状態にします。
伸びがいいので、デリケートゾーンにはワンプッシュでOK。
ただし、ワンプッシュ手にとって、一気に使うよりも、半プッシュ出して、片側ずつ丁寧に塗った方が、塗りムラができず、いい感じに塗ることができます。
この時、粘膜部分を避け、外陰部~足の付け根あたり(Iライン)を中心につけていきましょう。
伸びがいいので、Iラインからビニキライン(Vライン)まで、使えます。
デリケートゾーンの皮膚は、まぶたよりも薄いと言われていますので、こすらず、やさしくつけていきましょう。
【クリームを使用した率直な感想】】
・伸びが良い
・肌なじみが良くてお肌にすっと浸透する
・塗った後、ベタベタせずさらっとした肌触りに
・ミントの香りがするが、ニオイが広がることはない
・デオドランドクリームを塗っていることがバレない
・ポーチに入るちょうどいいサイズで持ち運びにもGOOD!
サプリメント
そしてセット購入すると、毎回ついてくるサプリメント。
身体から発するニオイは、表面上の問題だけではありません。
体内環境が悪いと、体内でもニオイの成分が作られ皮膚や汗となって外に出されるため、内側からのケアもとても大事なんです。
デオシークのサプリメントは、善玉菌の働きをサポートする成分が入っています。
実は、腸内の善玉菌の働きが良くなることは、腟内の善玉菌の働きも比例して良くなると言われています。
腟内の善玉菌の働きが良くなれば、腟内環境も良くなり清潔に保たれるため、デリケートゾーンのニオイ対策にもつながるのです。
1日1粒で30日分。
噛まずに、水かお湯で飲みます。
苦いということもなく、小さいので飲みにくいということもありません。
パッケージにニオイ対策だとわかるような記載が一切ないので、うっかりデスクの上に置いて、誰かに見られてもバレないので安心です。
【サプリメントの率直な感想】】
・飲みにくさはない
・ニオイ対策をしているとバレない
消臭スプレー
初回購入でプレゼントとして、ついてくる消臭スプレー。
衣類や靴など、ニオイが気になる部分に、内側から事前にスプレーし、ニオイが拡散するのを防いでくれるというものです。
ニオイというのは、衣類に付着することで、より広がっていくので、これは嬉しいかも。
優しい成分で作られているので、デリケートゾーン付近にも使えます。
さすがにショーツに吹きかけるのは避けておいた方が良いですが、ズボンの又の部分(内側から)シュッと吹きかけてみました。
ハッカのようなニオイがして、ちょっと苦手かも…。
しかし、ハッカ臭はしばらくして消えたので、ニオイが苦手でも使えそうです。
乾くまでにやや時間がかかるため、出かける直前ではなく、30分以上前から仕込んでおいた方が良さそう。
ボディーソープ・クリーム・サプリメントの第一印象
初めて使った使用感は、満足いくものでした。(サプリは正直わかりませんが)
私は敏感肌で、化粧品によっては赤くなったり肌がガサガサしたりするのですが、デオシークはそういった反応がなかったので、問題なく続けられそうです。
ボディーソープは洗い上がりがさっぱりして、タオルで拭いた後はお肌がしっとり。
そして、個人的によかったのが「クリーム」です。
伸びが良くて、お肌への浸透力がとてもいいです。
何よりも塗った後にベタつかず、サラッとするので違和感なく使うことができるのがポイント高いです。
デリケートゾーンのニオイへの効果はあるのか?ニオイチェッカーで測定しながら検証
使用感は満足しましたが、肝心なのはやはり「ニオイへの効果」
ニオイ対策として購入したので、いくら使用感が良くても、ニオイに効果がなければ意味がありません。
本当にデリケートゾーンの臭いが改善されていくのか?
せっかくなので、ニオイチェッカーを使用し、測定しながら使ってみました。
今回使用したのはタニタから新しく発売された「ニオイチェッカー」です。
このニオイチェッカーは、ニオイの強さをレベル0~10の11段階で数値化してくれるもの。
ちなみに、タニタのニオイチェッカーであらゆるニオイを測定した記事によると・・・
- ブルーチーズ:レベル5
- お酢:レベル7
- 強い柔軟剤を仕込んだ衣類:レベル5
0~11段階までありますが「レベル5」を超えると周囲に不快なニオイを与えている状態であり「デオドランドケアが必要なサイン」だそう。
完璧な数値ではないと思いますが、参考程度にニオイを測定しながら、検証してみたいと思います。
結果は・・・
『レベル6!!』
えっ?マジ?
周囲に不快なニオイを与えている「デオドランドケアが必要」な状態です・・・
測定前から自分でもわかるくらい、下半身から既に嫌なニオイを漂わせていました・・・
何度か測りましたが「レベル5~6」辺りをウロウロした感じです。
最高値が6なので、「レベル6」のスタートにしておきましょう・・・
さっそくデオシークを使って、効果のほどを確認していきたいと思います。
【使用スケジュール】
朝8時頃:1回目のクリーム(1プッシュ)
15時頃:2回目のクリーム(1プッシュ)
夜21時頃:お風呂に入る前に測定
夜22時頃:お風呂からあがり、清潔な状態で3回目のクリーム(1プッシュ)
朝、夕方前、お風呂上がりにデオシーククリームを1日3回(合計3プッシュ)ずつ使ってみました。
お風呂でデオシークボディーソープを使って、デリケートゾーン(+全身)を洗い、寝る前にサプリを飲みます。
そして、出かける30分以上前に、今日着るボトムのデリケートゾーン付近に消臭スプレーをしておきます。
帰宅し、お風呂に入る前(夜21時頃)ににおいチェッカーで測定してみます。
使用前の最高値は『レベル6』でした。
翌日の結果は・・・
『レベル4!!』
うそ!!数値減ってる!?
何度か測定し「レベル3」の数字も出つつも、やはり「レベル4」が最も多く出ました。
しかし、「レベル4」以上は出ませんでした。
でもたまたまかもしれないので、このまま1週間続けて様子を見てみます。
デオシーク1週間後の測定。
結果は・・・
『レベル3!!』
おー!下がっています!
私の場合、朝からすでにデリケートゾーンがプーンと臭うのですが、夜寝る前にデオシークのクリームを塗るようになってからは、以前ほど気にならなくなりました。
でも、まだわかりません。
このまま減っていけばいいですが、一時的なものかも。
デオシーク使用1ヶ月後の測定。
結果は・・・
『レベル2!!』
最初の「レベル6」→「レベル2」まで、ニオイレベルがダウン!!
さすがに0には、まだ到達しませんが、このまま使い続ければ「レベル0」になる日も遠くない気がします。
デオシークをデリケートゾーンのニオイ対策に1ヶ月使ってみたリアルな感想
デオシーク使用前「レベル6:デオドランドケアが必要」→「レベル2」までニオイレベルが変化。
「デオドランドケアが必要」の状態から脱出することに成功しました。
デオシークを使う前は、寝ている間に汗をかいているせいか、朝起きた時点でぷーんと臭うのですが、まずそう思う日が減りました。
そして、私の場合、夕方くらいになるとニオイがきつくなるため、デスクワークをしていると、自分の下半身から臭ってくるのが憂うつでたまりませんでした・・・
しかし、デオシークを使用していると、下半身からニオイを感じる日が明らかに減り、ニオイ対策になっているというのを実感できたのが、嬉しかったですね。
今までは、デリケートゾーンが自分で臭うのがわかるので、周りにバレる恐怖心があり、自分のデスクに誰かが近寄ってくると「クサイ!」って思われるのではないかと、気が気ではなく・・・
しかし、今回デオシークでニオイ対策をしてみて、そういった悩みからも開放されていき、身体がスッキリしていくのと同じように、心もスッキリして今までよりも楽になりました。
そして、においが改善されたことによって、些細なことですが、これまでできなかったことができるように・・・!
- 洋服の試着ができるようになった
- スカートを履けるようになった
これまでは、洋服にニオイがうつってしまうかもと心配で、試着することをためらっていました。
試着せずに買うと、サイズが合わなかったり、着てみると似合わなかったり・・・
また、スカートは、ニオイが広がるのが気になるため、かわいいスカートを見つけても、ニオイを考えると履く勇気が持てませんでした。
おしゃれをしたくても、いつしかニオイが基準になっていたのです。
しかし、ニオイが気にならなくなると、買う前に試着して確認することができるため、洋服での失敗がなくなり、無駄な出費が減りました。
無駄な出費が減ったことを考えると、少し高いかなと思っていたデオシークも、違った視点で考えれば高くないのかも・・・!
これまで避けていたスカートも履けるようになったので、おしゃれの幅も広がって、毎日の洋服選びが楽しくなりましたね。
単にニオイが解消されていくだけでなく、常に心の中にあった「私クサイ?周りにの人に不快な思いをさせている?」という精神的ストレスが解消されたのは、一番大きかったです。
そして、ニオイ以外に嬉しかったのが、生理中の不快感が軽減されたこと。
生理中はナプキンや経血などによって、普段よりデリケートゾーンの環境が悪化しやすいせいか、かゆみや、ニキビのようなものができる時がありました。
しかし、今回デオシークのボディーソープを使って洗うことにより、雑菌などの繁殖が抑えられ清潔に保つことができたからなのか、かゆみを感じることも減り、ニキビもできなかったので、デオシークのおかげなのかな?と思いました。
デオシーク実際に使ってわかったメリット&デメリット
総合的に高評価の「デオシーク」
これから使ってみようか悩んでいる方のため、私自身が実際に使ってみてからこそわかった「メリット&デメリット」をまとめてみました。
メリット
1、ボディーソープ、クリーム共に医薬部外品である
先ほど少し説明しましたが、デオシークはボディーソープ、クリーム共に「医薬部外品」です。
一般的なスキンケア用品は、薬事法により「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」のどれかに分類されます。
医薬品 | 病気の治療を目的とした薬。厚生労働省より配合されている薬の有効成分が認められたもの |
医薬部外品 | 厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が一定の濃度で配合されている。治療ではなく、予防や衛生を目的に作られたもの |
化粧品 | 効果・効能が医薬部外品に比べ緩和なもの。清潔にする、健やかに保つといったもの |
つまり、
化粧品<医薬部外品<医薬品
この順番で効果が期待できるのです。
特に、ボディーソープは、体臭や汗臭を防止すると効果を謳っている商品であっても、実は「化粧品」であるものも多い。
しかし、デオシークのボディーソープは「医薬部外品」として厚生労働省から認可を受けたもの。
つまり、体臭・汚臭防止への効果が認められているものなのです。
お金も時間もかけてどうせ使うものであれば、きちんと効果が認められているものを使った方が、改善への近道となります。
2、デリケートゾーンだけでなく全身に使える
私の場合、デリケートゾーンのニオイの他に、脇からちょっとワキガ臭がするんです(泣)
そのため、今回デリケートゾーンのニオイだけでなく、脇にもクリームを使ってみました。
いつもなら、脇からじわーっと汗をかいて、あの独特なワキガ臭がツーンとしてくるのですが、クリームを塗ってから、ワキガ臭も以前より気にならないのを感じられました。
汗はじんわりとかくのですが、指でこすってニオイをかいでみても、以前よりは改善されたように感じました。
また、汗以外にも嬉しいことが!
それは、背中にポツポツとあったニキビに対して。
実は、デオシークのボディーソープはニキビに有効な成分も入っているので、ニオイとともに背中のにきび防止にもなっているのは、嬉しいポイントでした。
3、永久全額返金保証
デオシークは、効果を感じられなければ、使い切った後でも全額返金してくれます。(※初回購入、クリームのみ対象)
しかも、永久保証なので、○ヶ月以内に返品しなければいけないという期限もありません。
期限があると、焦ってしまったり、いつの間にか期限が切れてしまったり・・・
しかし、デオシークはそういった心配がなく、じっくり1本使ってみて、それでも自分には効果を感じられなかったと思えば、いつでも返金ができます。
これは大きなメリットですね。
永久保証をつけるということは、それだけデオシーク側が商品に対して、自信があるということでしょう。
4、定期購入の回数縛りがない
こういった商品の場合、定期コースに申し込むと割引がきいて安いけど、最低3回以上購入する必要があるなど、実は回数の縛りがあったりします。
効果を感じられればいいですが、効果を感じないのに回数に縛られて、やめられないとなると、お金も商品も無駄になってしまいます。
しかし、デオシークは定期コースセットを注文しても、初回から解約ができます。
もし初回で解約しても、違約金といった追加で払うお金も発生しません。
電話一本で、すぐに解約できますし、解約はしなくても、とりあえずお休みしたいという場合は、休止という形も取ることができます。
(※次回発送の10日前に連絡する必要があります)
デメリット
1、ボディーソープのポンプ部分からソープが出てくる
到着して使うまでボトルを横にしていたせいか、ボディーソープのポンプ部分から、ソープが出てくるのが気になりました。
1回でも多く使いたいので、出てくるのがもったいない・・・これで1回分は使えたかも。
しばらくすると、出なくなりますが、ここにソープが詰まってしまったので、ちょっとポンプがしづらくなったかも。
2、ムレは解消されない
デリケートゾーンというのは、ムレやすい場所。
クリームを塗ると、サラサラしますが、さすがにずっとサラサラのままというわけでありません。
時間の経過と共に、多少はムレてきます。
しかし、不思議なのがムレてくるのに、外陰部を指で擦ってニオイを嗅いでも、嫌なニオイがあまりしないこと。
今までは、指にニオイがついていたのに・・・!
ニオイ成分に対しては、クリームの威力が発揮されているようで、なんだか不思議でした。
3、パッケージが男性用っぽいので誤解されるかも
泊まりに来た友達が、デオシークのボディーソープを見て「彼氏の?」と勘違い。
しかも「育毛シャンプー?」と聞かれたので、言われてみれば男性用っぽいデザインでそう見えなくもないかも。
なおかつ、一緒についてくるボディーウォッシュタオルもシックなデザインで、男性が使うものに見えるので、余計そう思われやすいかもしれません。
なので、彼氏に変な疑いをかけられたくない方は、事前に伝えておいた方がいいと思います。
女性用として、もう少し可愛いデザインもあったら、使う時テンションあがって、日々のケアももっと頑張れそう。
4、デリケートゾーンと同じ弱酸性ではなく「中性」であること
デオシークは、低刺激で子供でも使えるほど、優しい成分で作られています。
しかし、一点気になったのがボディーソープは弱酸性ではなく「中性」であったこと。
女性の腟内というのは「弱酸性」
そのため、アルカリ性寄りのボディーソープだと、大事な常在菌も洗い流してしまう可能性があり、腟内と同じ「弱酸性」のものを使うのが良いと言われています。
デオシークのボディーソープ自体は「アルカリ性」であり、水を加えて泡立てることにより「中性」になります。
中性だと、刺激が強いのでは・・・と心配していたのですが、そもそも弱酸性のボディーソープであったとしても、腟内まで洗うことはNG。
腟内に入らないよう外陰部とその内側だけ、手でやさしく泡を当て、ささっと洗うようにして使いました。
私の場合は、中性のデオシークのボディーソープを使い続けても問題なく使え、これといったお肌トラブルも、ニオイが悪化することもなかったです。
しかし、どうしてもこの点が気になる方は、ボディーソープだけ弱酸性で作られているデリケートゾーン専用商品を使うなどして、使い分けをするのもありだと思います。
化粧品もできるだけライン使いするのが良いと言われているように、デオシークもライン使いした方がより効果を引き出せます。
クリーム+サプリだけの定期便もありますので、
- クリーム+サプリ:デオシーク
- ボディーソープ:弱酸性で作られている別のデリケートゾーン専用のもの
という風に、自分にあった使い分けをしてもいいかもしれません。
デオシーク商品に関するQ&Aまとめ
デオシークのコスパは良いのか悪いのか
ボディーソープ、クリーム、サプリメントの基本3点セットで5980円(税別)
決して安いとは言い切れません。
全身に使うなら3点セットで約1ヶ月分となります。(3点で割ると1点1993円)
しかし、デリケートゾーンだけに使うのであれば、ボディーソープは1プッシュでOK。
クリームは1日3回1プッシュ使ったとして3プッシュくらいでしょうか。
ちなみにクリームは、1日5~6プッシュ使って約1ヶ月使えるそうです。
そう考えると・・・
デリケートゾーンだけ | 使用回数 | 使用期間 | ひと月あたりのコスト |
ボディーソープ | 1プッシュ | 1本で3ヶ月 | 664円 |
クリーム | 3プッシュ | 1本で2ヶ月 | 996円 |
※税別の計算です。
デリケートゾーンだけに使うのであれば、全身に使うよりも少量で済みます。
ボディーソープは3ヶ月程度、クリームは2ヶ月程度持つ計算になります。
そう考えると、意外とコスパは悪くないかもしれません。
Q:成分は安全なもの?
デオシークの商品は全て、高品質な日本の工場で作られています。
そして、復数の第三者の機関にて厳しい商品検査も行われており、5つの安全性、効能試験の基準を全てクリアしています。
さらに、以下のものは使われていません。
- 香料
- 着色料
- 鉱物油
- 石油系界面活性剤
- パラベン
- 紫外線吸収剤
- 酸化防止剤
お肌に合う、合わないは、個人差があると思いますが、第三者の機関できちんと検査がされており、基準をクリアしているという点では、安心して使えると思います。
Q:副作用はない?
デオシークのボディーソープ、クリームは子供でも安心して使えるほど、低刺激でアレルギーテスト済みです。
サプリメントに関しては栄養補助食品ですので、薬のように副作用はありません。
しかし、全ての人に合うというわけではありません。
特に敏感肌の方やアレルギー肌の方、またサプリメントに関しては、食品アレルギーを持っている方は、飲む前に成分表を必ずチェックするようにしましょう。
Q:クリームだけ単品でも効果はある?
ボディーソープとクリームでは、得られる効果や働きが違ってきます。
- ボディーソープ:殺菌、お肌の洗浄、体臭や汚臭、ニキビを防止
- クリーム:制汗作用、殺菌
クリームだけでも、一定の効果を得られるかもしれません。
しかし、セットで使う方が相乗効果によって、ニオイの発生を抑える効果がより高くなります。
Q:妊娠中・授乳中でも使える?
妊娠中、授乳中でも使用OKですが、この時期はお肌が敏感になっています。
これまでは問題なく使えていても、急にお肌に合わないといったことも出てくるかもしれませんので、心配であれば使用は控えた方がよいでしょう。
また授乳中、クリームをバストに使うことは控えてください。
Q:クリームの持続時間はどのくらい?
汗をかきやすい人は、こまめに塗り直す必要があるかと思います。
私が実際に使用した感覚だと、5~6時間くらいかな?と感じました。
運動した後、汗をかいてしまった後などは、塗る部分を清潔にし、こまめに塗り直した方がよさそうです。
ニオイのレベルが低い方は、朝1度塗って、夜まで塗らなくても持続できるという方もいるかもしれません。
Q:どこで購入するのが1番安い?
デオシークは、アマゾンや楽天、メルカリなどでは公式販売されていません。
また、もしこういったサイトから購入しても、返金保証やアフターサービスの対象にはならず、公式サイトから購入した方のみ対象となります。
このようなことからも、公式サイトから購入することをおすすめします。
Q:全部使っても返金できるって本当?
効果を感じられなければ、1本使い切っても返金することができます。
返金の対象になるのは初回購入の「クリームだけ」です。
しかし、「保証書」+「商品納品書」がないと、返金対象になりませんので、必ず一緒に保管しておくようにしましょう。
また、楽天、アマゾン、メルカリなどホームページ以外で購入したものに関しては、返金対象とはなりませんので、やはり公式サイトから購入するのがおすすめです。
返金したい場合は、電話のみの受付となります。
【お問い合わせ先】
0120-696-300
(受付時間:平日9時〜18時)
返金したい場合の返金額は?
申し込みをしたコースによって異なりますが、ボディーソープ+クリーム+サプリの3点セット(5980円)の場合・・・
クリーム単品:4730円
こちらに、送料+振込手数料などが差し引かれた金額となります。
Q:デオシークの料金体系は?
デオシークは、大きく以下2つの購入プランがあります。
- 定期コース:毎月決まった期間にお届け
- 単品購入:1回切りの購入
まずは定期コースのおすすめセットからご紹介します。
定期コースの、お届け間隔は25日、30日、45日、60日、90日から選ぶことができます。※次回お届けの10日前には連絡する必要あり
また、定期ではなく、単品での購入もできますが、単品ですと割高になります。(クリームのみ単品購入はできません)
デオシークは、定期コースでも初回から解約、休止ができます。
そのため、単品よりも、定期コースを申し込んだ方が断然お得であり、単品を購入するメリットはあまりないかと思います。
まとめ
前評判が良かっただけに、使用前から期待が高まっていたため、期待を超えられるほどの効果はあるのか!?と若干心配でした。
しかし、そんな心配も吹き飛ぶほど、個人的には満足が得られる結果となりました。
使用してみて、デオシーク向きの方は
- すそわきがの人
- すそわきがではないがニオイが強烈で早くどうにかしたい人
といった、ニオイレベルで言うと、【中度~重度】くらいの方向けかなという印象です。(※病気の疑いがある方を除く)
すそわきがではなくちょっと臭うんだよね・・・という軽度レベルの方は、デリケートゾーンをきちんと洗えば、割とすぐに解消されるので、わざわざ使うほどではないのかも。
そういった方は、クリームを使う必要はないですし、あくまでも、ニオイレベルが高く、本気でどうにかしたいという方向けの商品であるというのが率直な感想です。
また、クリームは必要ないかもという方は、デオシークのボディーソープ単体の定期コースでもいいかと思います。
デオシークのボディーソープだけだと、定期コースで2480円(税別)となり、普通のボディーソープに比べると割高に感じるかもしれません。
しかし、体臭や汚臭に一定の効果があると認可されている「医薬部外品」ですし、効果が低い「化粧品」に分類されるものを使うよりも、効率的にニオイ対策ができると思います。
[…] […]
[…] 【デオシーク体験レビュー】 […]
[…] デオシークについて「本当に効果があるのかレビューを知りたい!」という方は、ニオイチェッカーを使って徹底的に検証した体験談がありますので、まずはこちら↓をご覧いただき検討してみてはいかがでしょうか。 […]